コンセプト

天野さんのまじめそうに見えて剽軽なところを引き出しつつ、デザイナーとライターの良さを最大限活かすため、コンセプトを「Web辞書」に。
辞書っぽいまじめそうなフォーマットで、よく見ると書いてあることは変、というサイトを目指しました。
名刺デザイン

スマートフォンでのWebサイトの見え方と名刺の見え方を揃えたのがポイントです。
名刺の裏面は大きなQRコードにして、そこからWebサイトに飛べるようにし、サイトと連動している感じを出しました。
紙の手触りにもこだわっています。
天野さんはエンジニアなので、オーガニックというよりはフラットでつるんとした手触りが合っていると考え、それでいて安っぽい印象にならない紙を選びました。
デザインはきれいめな印象にしています。
サイトデザイン

サイトのデザインは名刺と揃え、全体の統一感を出しました。
コンセプトが「Web辞書」ということで、新聞らしいフォントを使ったり、リンクがあるところはわかりやすく下線を引いたり、平仮名で読み仮名をつけたりと、随所で辞書らしさを意識しています。
クリックしたときの動きは、紙をめくる感じをイメージ。
文字組みも丁寧に行っています。
ライティング
最初は真面目な定義が書いてあるけれど、読み進めるうちにだんだんふざけた内容になっていくというコンセプトで書きました。
天野さんの味のある語りを活かしつつ、辞書っぽい文体に落とし込み、くすりと笑える感じを目指しました。